2011年12月03日
ザンタレ初チャレンジャー。
本日は釧路方面へ繰り出した。
メンバーはこーじ君、ゆっきー、かよちゃんの4人。
しまづさんが去ったあと、
解体してしまった『いつものメンバー』。
最近この4人で集まるイベントが多くなり、
『新・いつものメンバー』となりつつある。
今回の旅の目的は、
3人が行ったことがないので、
行きたいとゆっていた僕のいきつけ『南蛮酊』。
去年1回行ってからザンタレにハマり、
今年これで4回目、通算5回目だ![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
わざわざ2時間半かけて、北見から来てしまうクセになる味と量w
![ザンタレ](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc9951.jpg)
今回は、3人にザンタレ定食の『破壊力』と『恐怖』を味わってもらうために、
3人ともレギュラーサイズで注文させたw
初めて見たゆっきーの一言、
「ゆきえ、全部食べれそう
」
絶対ムリだって・・![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
一方、僕はザンタレも食べたかったけど、
絶対みんな残すだろうと思っていたので、
それを後からいただこうと思い、
5度目にして初めてザンタレ以外のものを注文してみることにした。
実はこのお店、ザンタレ定食だけが破壊的に量が多いわけじゃない。
メニューがやたら豊富で、
その他のメニューもすさまじいのである![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![カツ丼](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc91946.jpg)
てなわけで、今回はカツ丼を注文してみた。
なんじゃコレは![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
カツがメチャメチャ分厚い![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
断面をみたら肉の厚さ2cmはあった。
ザンタレ定食より破壊力は劣るものの、
満腹になるのは必至だった。
その後、結局女子2人はギブアップしたので、
残りをいただいた。
![完食](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc9966.jpg)
こーじ君は初挑戦にして見事完食![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
お見事![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ゆっきーとかよちゃんも完食は出来なかったけど、
ハーフサイズを残したしまづさんよりは多く食べたかなw
このあと『オーロラファームヴィレッジ』とゆー温泉へ。
思ったよりどえらい山の中にある温泉で、
看板とか立ってなかったら発見不可能な場所にあった。
泉質は僕好みで、いい温泉だった。
男子の露天風呂は底が深かったので、
もう少し浅かったら寝やすかったんだけどなぁ~。
入浴中、雲行きが怪しくなってきて、帰りは雪だった。
運転をまかせたかよちゃん、ご苦労様![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
本日の旅、終了~![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
メンバーはこーじ君、ゆっきー、かよちゃんの4人。
しまづさんが去ったあと、
解体してしまった『いつものメンバー』。
最近この4人で集まるイベントが多くなり、
『新・いつものメンバー』となりつつある。
今回の旅の目的は、
3人が行ったことがないので、
行きたいとゆっていた僕のいきつけ『南蛮酊』。
去年1回行ってからザンタレにハマり、
今年これで4回目、通算5回目だ
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
わざわざ2時間半かけて、北見から来てしまうクセになる味と量w
![ザンタレ](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc9951.jpg)
今回は、3人にザンタレ定食の『破壊力』と『恐怖』を味わってもらうために、
3人ともレギュラーサイズで注文させたw
初めて見たゆっきーの一言、
「ゆきえ、全部食べれそう
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
絶対ムリだって・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
一方、僕はザンタレも食べたかったけど、
絶対みんな残すだろうと思っていたので、
それを後からいただこうと思い、
5度目にして初めてザンタレ以外のものを注文してみることにした。
実はこのお店、ザンタレ定食だけが破壊的に量が多いわけじゃない。
メニューがやたら豊富で、
その他のメニューもすさまじいのである
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![カツ丼](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc91946.jpg)
てなわけで、今回はカツ丼を注文してみた。
なんじゃコレは
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
カツがメチャメチャ分厚い
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
断面をみたら肉の厚さ2cmはあった。
ザンタレ定食より破壊力は劣るものの、
満腹になるのは必至だった。
その後、結局女子2人はギブアップしたので、
残りをいただいた。
![完食](http://dangan.blog.tennis365.net/image/_dsc9966.jpg)
こーじ君は初挑戦にして見事完食
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
お見事
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ゆっきーとかよちゃんも完食は出来なかったけど、
ハーフサイズを残したしまづさんよりは多く食べたかなw
このあと『オーロラファームヴィレッジ』とゆー温泉へ。
思ったよりどえらい山の中にある温泉で、
看板とか立ってなかったら発見不可能な場所にあった。
泉質は僕好みで、いい温泉だった。
男子の露天風呂は底が深かったので、
もう少し浅かったら寝やすかったんだけどなぁ~。
入浴中、雲行きが怪しくなってきて、帰りは雪だった。
運転をまかせたかよちゃん、ご苦労様
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
本日の旅、終了~
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)