2013年08月18日
ランニングとテニスの日。
なんだか最近、
天気が安定しない。
今日も朝からランニングをしようと外へ出たとたんに![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
それでもいったん外に出たからには引き下がるのも悔しいので、
そのまま雨天決行![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
おかげで下半身が強化できた![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
夕方からは今度はテニス。
会長が弾丸内の実力者たちに声をかけて、
僕も誘われたので行ってきた。
集まった6人でダブルス1本、シングルス1本。
以下、戦績なり。
○6-1 (対戦相手:だいちゃん)
久しぶりにシングルスの練習試合。
前回しばらく前にせり負けただいちゃん相手にリベンジ達成。
ま、内容はあんましだったけど、
こんなもんか。
●6-7(6-8) (対戦相手:こーじ&うっちー ペア:だいちゃん)
月末にダンロップの全道大会が控えているこーじ・うっちーペアと対戦。
序盤1-3とリードされ劣勢に立たされるも、終盤で逆転。
6-5とリードしたんだけど締めのゲームを取り逃してタイブレにもつれ込んだ。
タイブレも全く同じ展開で、
2-5まで追い詰められて追いついて、
最後振り切られるという惜敗に終わった。
今日はこーじ君が全体的に良かったと思う。
普段簡単にミスってくれるリターンとボレーの精度が高かった。
うっちーはあんま練習出来てないせいかミスが多く、
本番までに仕上げてくれることを期待。
○6-3 (対戦相手:だいちゃん・かつみ君 ペア:会長)
最後はいつものペア会長と組んでの1戦。
かつみ君は苦手のサーブを調整してきて、
いつもよりWフォルトが少なかったと思う。
ただ、ストロークとスマッシュの暴発は相変わらず多く、
だいぶ助けられたw
最後もロングアウトしてくれて決着。
そうそう、
ゲーム中に会長から気になる発言が。
自らがWフォルトをした後に、
「振り切ったほうが入る」 と豪語。
次のサーブを見事に決めてみせた。
いやそれ 『神』 とおんなし理論ですぜ。
『ボレー不要説』を唱える異次元プレーヤーと同じって・・
大丈夫かいなw
個人総括。
僕の調子はいたってフツー。
フツーにミスって、
フツーに決めて。
その繰り返し。
ただ、
手首の調子はめちゃくちゃいい。
痛みをまったく感じずにプレー出来た。
これが実は何よりも収穫だったかも。
天気が安定しない。
今日も朝からランニングをしようと外へ出たとたんに
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
それでもいったん外に出たからには引き下がるのも悔しいので、
そのまま雨天決行
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
おかげで下半身が強化できた
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
夕方からは今度はテニス。
会長が弾丸内の実力者たちに声をかけて、
僕も誘われたので行ってきた。
集まった6人でダブルス1本、シングルス1本。
以下、戦績なり。
○6-1 (対戦相手:だいちゃん)
久しぶりにシングルスの練習試合。
前回しばらく前にせり負けただいちゃん相手にリベンジ達成。
ま、内容はあんましだったけど、
こんなもんか。
●6-7(6-8) (対戦相手:こーじ&うっちー ペア:だいちゃん)
月末にダンロップの全道大会が控えているこーじ・うっちーペアと対戦。
序盤1-3とリードされ劣勢に立たされるも、終盤で逆転。
6-5とリードしたんだけど締めのゲームを取り逃してタイブレにもつれ込んだ。
タイブレも全く同じ展開で、
2-5まで追い詰められて追いついて、
最後振り切られるという惜敗に終わった。
今日はこーじ君が全体的に良かったと思う。
普段簡単にミスってくれるリターンとボレーの精度が高かった。
うっちーはあんま練習出来てないせいかミスが多く、
本番までに仕上げてくれることを期待。
○6-3 (対戦相手:だいちゃん・かつみ君 ペア:会長)
最後はいつものペア会長と組んでの1戦。
かつみ君は苦手のサーブを調整してきて、
いつもよりWフォルトが少なかったと思う。
ただ、ストロークとスマッシュの暴発は相変わらず多く、
だいぶ助けられたw
最後もロングアウトしてくれて決着。
そうそう、
ゲーム中に会長から気になる発言が。
自らがWフォルトをした後に、
「振り切ったほうが入る」 と豪語。
次のサーブを見事に決めてみせた。
いやそれ 『神』 とおんなし理論ですぜ。
『ボレー不要説』を唱える異次元プレーヤーと同じって・・
大丈夫かいなw
個人総括。
僕の調子はいたってフツー。
フツーにミスって、
フツーに決めて。
その繰り返し。
ただ、
手首の調子はめちゃくちゃいい。
痛みをまったく感じずにプレー出来た。
これが実は何よりも収穫だったかも。
コメント
この記事へのコメントはありません。